ROBOT魂 <SIDE MB> ビッグトニー、2021年11月発売(商品ページ公開)
ROBOT魂 サクガン










商品詳細情報
新作アニメ『サクガン』の主役メカがROBOT魂で登場!次世代創出を目指す「Project ANIMA」で選出された冒険メカアクション作品がアニメ化!未開地帯「ラビリンス」を開拓するマークボット「ビッグトニー」が全高約15cmフル可動完成品モデルで登場!
主人公のガガンバー&メメンプー父娘が操るマークボット「ビッグトニー」が全高約15㎝のフル可動完成品モデルで早くも立体化!
【ビッグトニー】未開地帯「ラビリンス」を開拓していくためのマークボットと呼ばれるマシンをフルチューンナップしたもの。複座式。本商品では、重機のような独特な体型と可動を余すところなく再現している。
ビッグトニーは長距離移動を想定しており、背部に巨大な背嚢を装備している。背嚢の両脇に備えた2発のエンジンにより、急加速やジャンプも可能。そういった各種装備を確認できるのも本商品の魅力。
操縦席の開閉は本商品のポイントの一つ。中にガガンバーとメメンプーのミニフィギュアがセットできる。フィギュアと比較することで、ビッグトニーの大きさが想像できるだろう。
ビッグトニーは人型の作業形態から移動用のビークル形態へ変形可能。本商品でもビークル形態への変形を再現できる。特徴的な履帯のパターンも見どころの一つ。
腕から射出されるアンカーワイヤーは着脱式で再現。前腕のユニットが上側にスライド展開しているのがわかる。
ワイヤーはフレキシブルに曲がるため、劇中のイメージに合わせた動きのあるポージングを演出することができる。
ビッグトニーの手にあたる部位は本来削岩用ドリルが基本形態。本商品では、ドリルと開いた手を選んで取り付けることができる。
劇中でも派手なアクションを見せるシーンが多いビッグトニー。クランク構造になっている肩や膝など既存のロボットフィギュアとは違ったギミックを楽しんで貰いたい。
目のように見えるヘッドランプは、交換用表情パーツを使うことで多彩な表情を演出できる。またランプユニットは前後を反転させることで黄色から赤色に変更できる。
操縦席ブロックの側面にある照明灯は開閉式で再現している。暗い地下でのアクションが多いビッグトニーには必須の装備といえる。
■商品仕様
全高:約150mm
材質:ABS、PVC製
■セット内容
・本体
・ドリルパーツ×2
・アンカーワイヤー
・交換用表情パーツ3種
・パイロット(メメンプー/ガガンバー)
メーカー: BANDAI SPIRITS
発売日: 2021年11月
価格: 8,800円(税10%込)8,000円(税抜)
Amazon
アクション合金 ボルトロン ライオンフォース (完成品)、1/16発売(入荷)
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 煙突ヘドラ 陶磁器 Ver. (完成品)、1/1...
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 メカゴジラ(1974) クリアグリーン Ver....
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 ゴジラ(2001) レトロレッドクリア Ver....
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 ゴジラ(2001) ゴジラブルー Ver. (完成...
ROBOT魂 < SIDE SUPER > グレンダイザー From GRENDIZER U (完成品)、12/27発売(入...
ROBOT魂 < SIDE MS > RMS-179 ジムII(地球連邦軍仕様) ver. A.N.I.M.E. (完成品)、1...
【抽選販売】METAL ROBOT魂 <SIDE MS> フォースインパルスガンダムSpecII【2次:202...
ROBOT魂 < SIDE MS > RGM-79SP ジム・スナイパーII ver. A.N.I.M.E. (完成品)、4/27...
△ #ニコ生 で『 #サクガン 』一挙放送開始!△ 完成品フィギュア「ROBOT魂 ...
先程、ヨドバシカメラ新宿西口本店「ゲーム館2階」の展示をひと足お先に一新してきま...
△今夜23:30~『 #サクガン 』ep12、ついに最終回!△ 完成品フィギュア「ROBOT魂
△木曜夜は『 #サクガン 』放送!△ 完成品フィギュア「ROBOT魂 ビッグトニ...
【#TNT展示情報】 『TAMASHII NATION ONLINE 2021 特別展示』開催中! 2Fではロボ...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}