2009年のガンプラを振り返る!
ガンダム ホビージャパン レビュー 全日本模型ホビーショー 機動戦士Vガンダム 機動戦士ガンダムUC 機動戦士ガンダム00◇ガンダム30周年で、実物大ガンダム公開!
2009年のガンプラを振り返る前に、今年一番の「ガンダム」の話題はアニメ「機動戦士ガンダム」の放送から30周年を記念して、7月~8月まで東京お台場の潮風公園で実物大の1/1ガンダム立像が公開されたことでしょう。
延べ400万人以上のガンダムファンが訪れて、メディアでも大きく取り上げられて、現地は大変な賑わいとなりました。
僕も2回行って、その迫力に圧倒されましたが、大地に立つ1/1ガンダムをこの目で見て触ることができた(足元だけですが)ことは、忘れられない思い出ですね。
関連記事
お台場の実物大ガンダムの現地レポート
◇気になる今年一番売れたガンプラは?
今年もたくさんのガンプラが発売されましたが、一番売れたガンプラは何だったのでしょうか。
「早耳ガンプラ情報局」の集計ですと(アマゾンをベースに楽天も加味)、
1位、MG 1/100 ガンダムエクシア イグニッションモード(初回生産分限定価格)
7月23日出荷 5250円
2位、PG 1/60 ダブルオーライザー(初回特典ベース付き)
11月26日出荷 26250円
3位、MG 1/100 Vガンダム Ver.Ka(プラスクリア外装)
12月10日出荷 3990円
となっております。
2009年のガンプラの売り上げ第1位に輝いたのは7月発売の「MG ガンダムエクシア イグニッションモード」でした。
1位のMGエクシアと2位のPGダブルオーライザーは接戦で、3位のMGVガンダムは1位の半分より少し多いくらいです。
テレビアニメ「機動戦士ガンダム00」が3月末まで放送されて、ファンが盛り上がっているうちに投入された主役の人気MSのMG化、PG化ということで、かなりの人気でした。
1位の「MG ガンダムエクシア」はエクシアリペアも再現できることや「初回生産分限定価格」で販売されたことが売り上げを押し上げたと思います。
2位の「PG 1/60 ダブルオーライザー」は、この不景気の中、実売価格1万6千円を超える高額なガンプラにもかかわらず、MGエクシアに迫る勢いだったのに驚かされました。アマゾンをはじめ通販各店で35%OFF以上で安売りをしていたのもかなり売り上げアップの効果があったと思います。
2009年のガンプラを総括すると「ガンダム00」の1年だったのかなと思います。
関連記事
第49回全日本模型ホビーショー(2009)で、11月発売の「PG 1/60 ダブルオーライザー」のテストショットや完成見本、ランナー、パッケージを展示
3位の「MG Vガンダム」も、1993年放送のテレビアニメからということを考えればかなり健闘したと思います。
僕もアニメ放送当時にキットを作りましたが、ホビージャパンの作例を見て、カッコいいけど改造してここまで作るの大変だなと思っていたのですが、15年近く経てこんなにカッコイイVガンダムのガンプラが素組みをシールを貼った程度で手に入れることができるとは、いい時代になったと思いました。
関連記事
MG VガンダムVer.ka完成しました。
第49回全日本模型ホビーショー(2009)で、「MG VガンダムVer.ka」12月発売決定、テストショットや完成見本、ランナーを展示
◇2010年はガンプラ30周年!
来年はいよいよガンプラ30周年です。
すでに2種類の78ガンダムのガンプラ発売が発表されるなど、原点に立ち返って、ファーストガンダムが熱くなりそうですね。
2010年は、30周年記念のイベントが開催されたり、記念のガンプラが発売されたりしてガンプラファンとって特別な1年になると思います。
さらに、「機動戦士ユニコーンガンダム」のアニメ化と「劇場版 機動戦士ガンダム00」の公開も控えていますし、ガンダム30周年の2009年以上に熱い一年になりそうですね。
今年も1年間、たくさんの方々に「早耳ガンプラ情報局」へご訪問頂きまして誠にありがとうございました。
また、当サイトにリンクしてくださった方々や紹介してくださった方々、コメントを下さった方々、レビューサイトの方々、貴重な最新情報を教えてくださった方々にも深く感謝しております。
ガンプラ30周年の2010年も「早耳ガンプラ情報局」をよろしくお願いします。
それでは良いお年を。
Amazon
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ガンプラウェザリングの教科書 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
IV号自走砲写真集 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
月刊ホビージャパン 2025年2月号 (雑誌)、2024年12月発売(予約開始)
エストエイル ロールアウトホワイトVer. (プラモデル)、12/11発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.5 日本戦車 (書籍)、2024年1月発売(予約開始)
ジャンボソフビフィギュアSD MSZ-006 SD Zガンダム (完成品)、4/26発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.3 零戦とワイルドキャット (書籍)、2024年4月発売(予約開...
スケールモデルレビューVol.2 太平洋の嵐~空母飛龍と南雲機動部隊 (書籍)、2023年11...
タミヤ・モデルマガジンインターナショナル No.335 (書籍)、2023年9月発売(予約開始...
恐竜骨格プラモデル トリケラトプス【2023年10月発送】、ホビーオンラインショ...
装甲少女 ワーウルフ ベナンダンテ(Benandanti) ユニバーサルカラーバージョン (プラ...
皆様大変お待たせいたしました! 全日本模型ホビーショーにて発表いたしました、 『DE...
RM MODELS 2022年12月号 No.327 (雑誌)、10/21発売(入荷)
【イベントギャラリー】3年ぶりのリアル開催「全日本模型ホビーショー」展示レポート...
【イベントギャラリー】3年ぶりのリアル開催「全日本模型ホビーショー」展示レポート...
STRICT-G『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』長袖Tシャツ νガンダムロゴ、STRICT-Gで、...
STRICT-G『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』半袖Tシャツ νガンダム シールド、STRICT-...
STRICT-G GUNDAM RECORDS 『機動戦士Vガンダム』Tシャツ、STRICT-Gで受注開始
アクリルロゴディスプレイEX 機動戦士Vガンダム (大)、バンコレ!- BANDAI FASHION C...
アクリルロゴディスプレイEX 機動戦士Vガンダム(小)、バンコレ!- BANDAI FASHION C...
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年5月発送】、ガンダムベース...
機動戦士ガンダムUC モビルスーツバスタオル ユニコーンガンダム(横) 【2024年6月発...
機動戦士ガンダムUC モビルスーツバスタオル ユニコーンガンダム(縦)【2024年6月発...
ガンダムデカールDX 02 機動戦士ガンダムUC MS用 【1/144スケール 推奨】【2024...
機動戦士ガンダムUC 光るアクリルプレート ビスト財団、バンコレ!- BANDAI FASHION C...
ガンプラLEDユニット2個セット(緑)【2024年6月発送】、ガンダムベースオン...
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオン...
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオン...
HG 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ、2024年7月発売(商品...
機動戦士ガンダム00 モビルスーツ アクリルチャーム 【2024年5月発送】、バンコレ!-...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}